株式会社昭電
PRポイント
近年の情報化社会の発展に伴い、自然災害は防ぎようのない「天災」であると考えるお客様も多いのですが、適切な対策を講じることで被害を未然に防ぐことが可能です。当社は、より確かな安全、安心を提供するため、お客様のニーズにお応えするサービスを実現していきます。
事業内容
事業継続(BC)は、近年の風力、太陽光発電によるエネルギーや通信、金融、鉄道などのインフラ系業界のみならず、メーカーや流通、医療、サービスなどあらゆる企業の経済活動に必要な備えです。昭電はお客様企業の情報通信ネットワークを災害やトラブルから護るため、雷害対策、地震対策、ネットワーク、セキュリティ、ファシリティの各分野で事業を展開。「情報化社会に安全と信頼を提供する」というスローガンのもと、より良い製品・サービスをワンストップで提供いたします。
カテゴリー (5)
対象分野(Product Category)
対象ユーザー(Target Users)
住所
日本東京都墨田区太平四丁目3番8号
この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています
『ACTION FOR THE FUTURE』期待を超える実行力で、未来を支える力になる。私たちは、大型貯蔵タンク・極低温貯蔵タンクを世界各国で建設し、エネルギー供給に貢献してまいりました。環境負荷の低い次世代エネルギーへの転換が急がれる中、CO₂排出削減に寄与する「大型液化水素貯蔵タンク」の開発及び実用化、「大型液化CO₂貯蔵タンク」「アンモニア貯蔵タンク」の普及に向け取り組んでいます。
製品およびサービス
- 火力発電分野(Thermal Power)
- 電力・ガス・石油会社向け(Electric power/Gas/Oil ...
- 日本語(Japanese)
- 英語(English)
弊社発刊の雑誌「新エネルギー新報」では、導入の義務化も取り沙汰される太陽光・風力・水力・地熱・バイオマスなど、再生可能エネルギー・脱炭素化の動向や展望・課題・最新の技術やトレンド等を詳報しています。今展示会では「新エネルギー新報」をはじめ、弊社発行の雑誌・情報紙を無料にて配布致します。
製品およびサービス
- 脱炭素経営分野(Decarbonisation)
- 製造業(Manufacturer)
- 日本語(Japanese)
二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置が出展し、世界各国から専門家が来場する本展に、非接触・非破壊で、可視領域および人の目では見えない近赤外領域の2次元スペクトルデータを取得できるハイパースペクトルカメラを出展いたします。
製品およびサービス
- 二次電池分野(Rechargeable Battery)
- 自動車・輸送機器メーカー(Automobiles/Transport ...
- 材料・化学メーカー(Material/Chemical ...
- 製造業(Manufacturer)
- 日本語(Japanese)