
応用地質株式会社
PRポイント
浮体式洋上風力は水深100~400m程度と深くなります。このような海域で浮体式風車基礎に必要な海底地盤調査の項目と新技術を紹介します。
事業内容
応用地質は、立地環境調査、基本設計~実施設計といった各事業フェーズに沿った最適な海底地盤調査計画を立案し、豊富な実績とリソースをもとに、高精度な海底地盤調査サービスを提供します。さらに、NK審査におけるサイト条件評価を的確にサポートし、発電事業者様の円滑な事業遂行に貢献します。また、応用地質は、洋上風力発電に伴う海底地盤調査において、ISO45001(労働安全衛生) 認証を取得しました。
主な取り扱いブランド
三次元音波探査, 大水深海底微動アレイ探査, 大孔径対応型サスペンションPS検層, Single-Pass Survey, GEO-CRE
カテゴリー (6)
対象分野(Product Category)
対象ユーザー(Target Users)
製品およびサービス(9)
共同出展
主出展
一般財団法人日本気象協会セミナー
洋上風力発電における海底地盤調査の問題点、課題点と今後の対策について
平出 亜東3-C:洋上風力/風力発電セミナー
2月 20日 (木) - 14:30-15:00
過去7年間に取り組んできた海底地盤調査の実績をもとに、現在抱える現場調査からWF認証における問題点、課題点をレビューし、今後の対応についての提言を述べる。
住所
日本336-0015埼玉県さいたま市南区太田窪2-10-9応用地質株式会社 エネルギー事業部
この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています
当社の目標は、マスフローコントローラー/メーターの国内外の大手サプライヤーになることです。
私たちは、お客様が必要とする製品とサービスを提供することをお約束します。
製品およびサービス
- 水素・燃料電池分野(Hydrogen/Fuel Cell)
- 二次電池・燃料電池メーカー(Rechargeable Battery/Fuel ...
- 商社・代理店 (Trading Company, Agency)
- 英語(English)
- 韓国語(Korean)
北海道での展開が期待される洋上風力発電に対し、部品供給やメンテナンス等に関する「地元サプライチェーン」の構築を目指しています。北海道で洋上風力発電事業を検討中の方は是非ご相談ください。
製品およびサービス
- 風力発電分野(Wind Power)
- 発電事業者(Power Producer)
- O&M/メンテナンス会社(O&M)
- 日本語(Japanese)
①野立て、屋根用、駐車場用、営農用の高品質・低コストな太陽光架台をご確認いただけます
②産業用・住宅用問わず、架台や太陽光発電の悩みは展示会現場で専門スタッフがご相談に承ります
③見積り依頼無料、構造計算書提出可能、使用前の自己確認可能!
製品およびサービス
- 太陽光発電分野(Solar Power)
- 発電事業者(Power Producer)
- EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
- O&M/メンテナンス会社(O&M)
- 日本語(Japanese)
- 英語(English)
- +1