SMART ENERGY WEEK【春】
2026年3月17日(火)~19日(木)

ホーム出展社検索>出展社詳細

日本気象 株式会社

日本気象 株式会社

PRポイント

洋上風力発電設備の設置に関わる、調査から事業開始までの、一連のコンサルティングを提供しています。欧州における最新の調査・解析技術を活用し、国内で多くのプロジェクトに関わっています。

事業内容

欧州における最新の観測技術や解析技術を活用した高精度のデータ支援で、洋上風力発電の導入をサポートしています。国内の数々の洋上風力発電プロジェクトに加わった経験を活かし、風況・海象調査、気象・海象予測、シミュレーション技術等で培ったノウハウを元に、調査から事業開始・運用・撤去に至るまでの一連のコンサルティングを提供しています。 気象会社としての強みである、洋上風況調査や気象・海象解析・予測技術を活かし、リモートセンシング技術を活用した調査手法の開発を行い、全国各地で現地調査を実施しています。 洋上の風況を観測可能なスキャニングライダーや鉛直ライダー、直近のプロジェクトでは、ドップラーライダーをブイに搭載したフローティングライダーを導入して、長期観測の技術と経験を蓄積してまいりました。また、同時に風車の仕様検討に使う海象観測も行っています。 欧州の予測システムから日本の自然条件、社会条件に適用したモデル開発に取り組んでおり、風況シミュレーションや、洋上風力発電に特化した気象・海象予測システムMetOcean Naviの開発・提供も行っています。

主な取り扱いブランド

Stream Line XR+, ZX300(M), Galion, F-LIDAR Wind Sentinel™

カテゴリー (5)

対象分野(Product Category)

風力発電分野(Wind Power)

対象ユーザー(Target Users)

発電事業者(Power Producer)電力・ガス・石油会社向け(Electric power/Gas/Oil Company)ゼネコン・ハウスメーカー(General Contractor/Housing Manufacturer)
プランへ追加プランへ追加
小間番号:E23-40

住所

日本5300011大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA29F

この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています

旭化成は水素製造用水電解システム「Aqualyzer」を提供します。10~100MWサイズの大型水電解システムに加え、設置や複雑なエンジニアリングが不要な1~7.5MWサイズのコンテナ型水電解システムも提供します。
製品およびサービス
  • 水素・燃料電池分野(Hydrogen/Fuel Cell)
  • 電力・ガス・石油会社向け(Electric power/Gas/Oil ...
  • デベロッパー(Property Developer)
  • EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
北の大地、北海道を拠点に地域密着型の総合電気工事会社として、再生可能エネルギー事業で豊富な実績を誇る株式会社北海電工。 環境保全とエネルギー効率向上に取り組み、脱炭素社会の実現を目指します。信頼の技術で地域に根差し、持続可能な未来を北海道から創造します。
製品およびサービス
  • 風力発電分野(Wind Power)
  • 発電事業者(Power Producer)
  • 送配電事業者・アグリゲーター(Electric Transmission ...
  • EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
  • 日本語(Japanese)
MTICはMaersk Trainingの教育を受け継ぎ、GWO認定のトレーニング施設として多様なGWO課程を提供しています。DNVと提携し、海上工事作業標準(MO)認定コースも開講。2023年には、台湾初のOPITO認定施設となり、HUETなどの安全訓練も実施。さらに、風力発電業界向けにカスタマイズコースを提供し、グローバル市場に向けた技術者育成を強化しています。
製品およびサービス
  • 風力発電分野(Wind Power)
  • O&M/メンテナンス会社(O&M)
  • 製造業(Manufacturer)
  • 官公庁・自治体(Government Office/Municipality)
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
  • +1
SMART ENERGY WEEK【春】