

常石グループ
PRポイント
港湾分野における脱炭素化に向けて、水素を燃料とする船舶の建造と実用性に向けた実地検証を行っています。世界初となる軽油水素混焼エンジンを搭載した旅客船「ハイドロびんご」を開発、実運航を実現しています。次なるターゲットとして「タグボート」や洋上でのバンカリングを可能とする「洋上水素ステーション」の開発などを手掛けています。
事業内容
常石グループは祖業となる海運事業、ばら積み貨物船を中心した新造船建造、国内最大規模の修繕ネットワークを持つ造船事業などを提供しています。国際ロジスティクスの担い手として、船舶ならびに港湾設備等の脱炭素化は喫緊の課題と認識し、GHG排出量削減に向けた取り組みを進めています。 「未来の価値を、いまつくる。」 常に時代の先を見据えながら、まだ世の中にない唯一無二の価値を提供していきます。
カテゴリー (4)
対象分野(Product Category)
対象ユーザー(Target Users)
小間番号:E9-50
住所
日本720-0393広島県福山市沼隈町常石1083番地
この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています
As a professional cell-finishing provider, Hynn has experience in cell testing for more than 19 years. We will present our new-developed energy storage products and solutions. See you there!
製品およびサービス
- 二次電池分野(Rechargeable Battery)
- 小売電気事業者(Power Retailer)
- EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
- 二次電池・燃料電池メーカー(Rechargeable Battery/Fuel ...
- 日本語(Japanese)
- 英語(English)
- +2
海洋土木は2022年に50周年を迎えました。
日本各地でご採用いただいているFP魚礁は500,000基以上。
自走式水中TVシステム(ROV)を導入以来、20年以上水中調査を実施してきました。
弊社は、風力発電事業と漁業者を結ぶ懸け橋になりたいと考えています。
製品およびサービス
- 風力発電分野(Wind Power)
- 発電事業者(Power Producer)
- O&M/メンテナンス会社(O&M)
- 官公庁・自治体(Government Office/Municipality)
- 日本語(Japanese)
- 英語(English)
次世代電力ネットワークの研究開発、実証実験、社会実装をサポートする各種ソリューションをご紹介。
製品およびサービス
- 水素・燃料電池分野(Hydrogen/Fuel Cell)
- 二次電池・燃料電池メーカー(Rechargeable Battery/Fuel ...
- 材料・化学メーカー(Material/Chemical ...
- 製造業(Manufacturer)
- 日本語(Japanese)