SMART ENERGY WEEK【春】
2026年3月17日(火)~19日(木)

ホーム出展社検索>出展社詳細

九州大学 洋上風力研究教育センター

九州大学 洋上風力研究教育センター

PRポイント

ブースでは、九州大学洋上風力研究教育センター(RECOW)と洋上風力産学官連携コンソーシアムおよび人材育成への取組について紹介します。

事業内容

九州大学は、独自の風車技術/浮体技術(ハード面)と風況解析技術/流体構造解析技術(ソフト面)の両面を兼ね備え、風車開発ができる国内唯一の大学です。また、指定国立大学法人構想において、我が国のグリーンイノベーションハブとなり、革新技術の創出、政策提言、人材育成に貢献及び洋上風力発電をはじめとする風力エネルギー技術の革新を提示しています。  上記洋上風力研究実績をベースに関連研究資源を集約することにより、世界最高水準の洋上風力関連研究・教育の拠点を目指し、2022年4月1日に「洋上風力研究教育センター」を設置しております。 併せて、当該センターを核に我が国の産学官の経験・ノウハウ・能力の結集を目指す「洋上風力産学官連携コンソーシアム」を設立いたしました。九州大学では、この2つの組織の設置・設立により、洋上風力に関わる課題に取り組み、我が国における洋上風力発電の主力電源化及び分散型エネルギー社会の実現に向けて積極的に貢献したいと考えています。

カテゴリー (5)

対象分野(Product Category)

風力発電分野(Wind Power)

対象ユーザー(Target Users)

発電事業者(Power Producer)送配電事業者・アグリゲーター(Electric Transmission Company/Aggregator)製造業(Manufacturer)
小間番号:E27-30

セミナー

WIND EXPO特別企画【洋上風力人材育成フォーラム概要】

古川教授(RECOW副センター長)
Wind Expo内特設会場
2月 19日 (水) - 11:00-16:15
▼九州大学RECOWの洋上風力発電人材育成講座のご紹介をします ①11:45 洋上風力発電人材育成講座のご紹介 古川教授(RECOW副センター長) ②13:30~14:15「洋上風力入門(環境・経済評価)」北九州市立大学経済学部 牛房教授

住所

日本福岡県春日市春日公園6-1九州大学筑紫キャンパス 九州大学オープンイノベーション棟1F

この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています

弊社は長野県で太陽光発電の設計・施工・販売・管理をワンストップで行なっております。太陽光発電設備の販売・施工はご相談ください!また、系統用蓄電所の販売も開始しており中部電力エリアで100箇所程度物件があります!こちらもぜひご相談ください。
製品およびサービス
  • 太陽光発電分野(Solar Power)
  • EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
  • O&M/メンテナンス会社(O&M)
  • 日本語(Japanese)
ZEHの普及促進のため、モテックは様々なBIPVモジュール(フレキシブル/軽量/カラー/木目調/石目調など)を開発し、敷地特色と建築美学を統合してから、カスタマイズされた製品が提供できます。
製品およびサービス
  • 太陽光発電分野(Solar Power)
  • EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, ...
  • 製造業(Manufacturer)
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
  • 中国語(Chinese)
雑草対策のエキスパートが最適なご提案! 当社では長年培ったアグリ分野でのノウハウと経験を活かし、太陽光発電(ソーラーパネル)関連事業や緑化事業に向け、運営・管理の効率化に役立つ製品をご提案しています。具体的には、パネルまわりに生育する雑草類に効果的な除草剤や防草シートを取り扱っており、お客様から「メンテナンスの負担軽減につながる」との声をいただいています。
製品およびサービス
  • 太陽光発電分野(Solar Power)
  • 発電事業者(Power Producer)
  • デベロッパー(Property Developer)
  • O&M/メンテナンス会社(O&M)
  • 日本語(Japanese)
SMART ENERGY WEEK【春】