SMART ENERGY WEEK【春】
2026年3月17日(火)~19日(木)

ホーム出展社検索>出展社詳細

特定非営利活動法人 長崎海洋産業クラスター形成推進協議会

特定非営利活動法人 長崎海洋産業クラスター形成推進協議会

PRポイント

昨年11月にオープンした国内最大のGWO訓練施設「NOA TRAINING」について余すことなく大公開! さらに2025年度には隣に新施設も建設され、同時にCTVでの洋上移乗訓練などの複数プロジェクトがスタート。是非ブースにお立ち寄りください!

事業内容

当会は2014年に長崎県の地元産業界が主体となり発足しました。長崎県は歴史的に造船業や海運業を中心とする海事産業基盤を有し、全国有数の水揚げ量を誇る水産業が盛んな地域です。海洋県としての特性を将来の発展につなげるため、海洋再生可能エネルギーを柱とした新たな産業を興していきます。 そのために国際的な競争力を持つ企業群を形成し、コネクターハブ企業が生まれるよう、関連企業、行政機関及び大学、研究機関との密接な連携のもと、人材育成やイノベーションの創出に取り組んでいます。 当会は産学官連携の「産」の要としての役割を果たし、海洋産業の振興に貢献してまいります。

カテゴリー (6)

対象分野(Product Category)

風力発電分野(Wind Power)

対象ユーザー(Target Users)

発電事業者(Power Producer)EPC(設計・調達・建設)(EPC (Engineering, Procurement, and Construction))O&M/メンテナンス会社(O&M)
プランへ追加プランへ追加
小間番号:E22-50C

セミナー

⾧崎海洋アカデミー模擬講座「浮体式洋上風力発電の場所の選定と調査」

中野 俊也
E17-50
2月 19日 (水) - 14:30-15:15
世界で研究・開発が進む浮体式洋上風力発電の建設適地の選定とその調査方法について、長崎海洋アカデミーで実際に講義している内容から一部を模擬講義として行います。

住所

日本850-0862長崎県長崎市出島町1番43号 ながさき出島インキュベータ105号

この出展社を見ている人は、こちらの出展社も見ています

キッツは70年間培った技術開発力で、グローバルで加速する水素社会の実現に貢献しています。
製品およびサービス
  • 水素・燃料電池分野(Hydrogen/Fuel Cell)
  • 電力・ガス・石油会社向け(Electric power/Gas/Oil ...
  • ゼネコン・ハウスメーカー(General Contractor/Housing ...
  • 自動車・輸送機器メーカー(Automobiles/Transport ...
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
新規出展者
バッテリーの健康状態を リアルタイムで把握し、バッテリーに 対する潜在的な問題の早期発見、 問題発生を予測するバッテリー 監視サービス。
製品およびサービス
  • サーキュラー・エコノミー分野(Circular Economy)
  • 自動車・輸送機器メーカー(Automobiles/Transport ...
  • 通信・IT(IT/Telecommunication Carrier)
  • 物流・運輸業(Logistics Company)
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
弊社は、地盤調査のエキスパートとして、高品質な地盤情報を提供することによって、洋上風力発電の発展に貢献致します。弊社が開発した傾動自在型試錐工法により、大水深(最大水深50m)においても効率的なボーリング調査が可能となります。                                                 
製品およびサービス
  • 風力発電分野(Wind Power)
  • 発電事業者(Power Producer)
  • ゼネコン・ハウスメーカー(General Contractor/Housing ...
  • 官公庁・自治体(Government Office/Municipality)
  • 日本語(Japanese)
  • 英語(English)
SMART ENERGY WEEK【春】