HOME > Exhibitor Directory > Directory Details


サーキュラーエコノミー推進センター埼玉
Why visit our stand
今ある資源を最大限利用するために。企業のサーキュラーエコノミー(循環経済)の取組を支援するワンストップ支援拠点である当センター特設ブースに、埼玉県内企業や埼玉県内でサーキュラーエコノミーに取り組む企業10社が、資源循環に配慮した各種製品・技術・サービスを展示。
Description
埼玉県では環境と経済を両立するため、資源の効率的・循環的利用を図るサーキュラーエコノミーへの転換を推進しています。 2023年6月には埼玉県産業振興公社に「サーキュラーエコノミー推進センター埼玉」を設置し、ワンストップ支援拠点として企業等からの相談に対応するほか、セミナーや研究会を開催し、情報発信や事業化支援を行っています。
Brands we represent
資源循環に配慮した各種製品を展示
CATEGORIES (3)
Product Category
Target Users
PRODUCTS (1)
DOCUMENTS (1)
STAND(S) SHARED WITH
Sharers
Add to Plan
Stand(s):E84-70
Sessions
『環境と経済の両立』を目指す埼玉県サーキュラーエコノミー ~サーキュラーエコノミーをビジネスチャンスに!~
埼玉県産業労働部産業創造課CEセンター埼玉特設ブース(E84-70)ミニプレゼンエリア
Wed 19 February - 14:00-14:15
サーキュラーエコノミー推進をビジネスチャンスとするための埼玉県での各種施策を紹介。県外企業の方にもご活用いただけるメニューもございます。
この機会にぜひご聴講ください。
資源循環の確立とマテリアルリサイクルの見える化に挑む資源循環デジタルプラットフォーム「StateEco」
伊藤忠テクノソリューションズ(株)CEセンター埼玉特設ブース(E84-70)ミニプレゼンエリア
Thu 20 February - 14:00-14:15
廃棄物に関する資源循環を促進するデジタルプラットフォーム「StateEco」。
廃棄物排出状況の見える化、効率的な共同回収等を家具について行った実証実験等についてもご説明します。
COMPANY ADDRESS
日本3308669埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2新都心ビジネス交流プラザ3階
Users who viewed this Exhibitor also viewed
企業向けに、新規投資や研究開発プロジェクトのための公的資金援助プログラムが
多数用意されています。
この発展を成功させる一員として、皆様のご参加をお待ちしております
Products and Services
- Hydrogen/Fuel Cell
- Government Office/Municipality
- Japanese
- English
弊社は2012年に設立されました。創業以来、主にアウトドア、キャンプ、防災用の応急ポータブル電源製品を製造し、販売しています。製品はポータブル電源、ソーラーパネル、及び電子消費品のAC充電器、PDパワーバンク、車載充電器、バッテリーパックなど多岐に渡ります。
会社はISO9001:2018の認証を受け、北米、日本、ヨーロッパで数多くの国際大手ブランドのODMサプライヤーになっています
Products and Services
- Rechargeable Battery
- Rechargeable Battery/Fuel Fell ...
- Japanese
- English
- Chinese
- Korean
豊富なエネルギーマネジメント実績を活かし、様々なソリューションをご提案。
実際に操作頂ける展示を中心に、一次調整に対応した蓄電池制御システムの制御シミュレーションをご体験いただけます。
また、クラウドEMS 「エナジーコンシェルジュ」に蓄電所向け監視機能が新たに登場いたします 。
Products and Services
- Smart Grid
- Power Producer
- Japanese
- English