【出展社名入り小間図】

2026年3月出展社名入り小間図※2月3日時点

【出展スペース空き状況】

【春展】
会期:2026年3月17日~19日
東京ビッグサイト

【秋展】
会期:2025年9月17日~19日
幕張メッセ

【関西展】
会期:2025年11月19日~21日
インテックス大阪

【出展パンフレット】

本展は、新エネルギーとGX経営分野の製品が多数出展し多くの業界関係者が来場します。
出展にご興味のある方は、下記より出展パンフレットをご確認ください。

スマートエネルギーWEEK

H2 & FC EXPO
⽔素燃料電池展

PV EXPO
太陽光発電展

BATTERY JAPAN
⼆次電池展

SMART GRID EXPO
スマートグリッド展

WIND EXPO
⾵⼒発電展

BIOMASS EXPO
バイオマス展

ゼロエミッション⽕⼒発電 EXPO

CCUS EXPO

GX経営WEEK

脱炭素経営 EXPO

サーキュラー・エコノミー EXPO

特別企画展

H2 POWER WORLD OSAKA
ー[関⻄]⽔素エネルギーワールドー

FUSION POWER WORLD
ー核融合発電ワールドー

BIPV WORLD
ー建材一体型太陽光発電ワールドー

DCM関西魅力ツール

浮体式洋上風力ワールドの魅力ツール

【お申込み書】

スマートエネルギーWeek お申込書(金額記載あり)

GX経営WEEK お申込書(金額記載あり)

【広告・装飾サービス】

スポンサープラン

EXPO MASTER (デジタル広告)

レンタル装飾


広告パッケージプラン

【お役⽴ち資料】

なぜリアル展⽰会が選ばれるのか

出展社インタビュー動画

稟議参考資料


出展投資対効果 算出シート

ブース事例集

[関⻄]⼆次電池展の特徴


メディア掲載・放映実績


【出展ノウハウ集】
事前準備編

【出展ノウハウ集】
会期当⽇編

【出展ノウハウ集】
アフターフォロー編

【来場者データ】

前回開催時(2023年度)の来場実績データになります。
来場者の業種、職種、役職に加え、来場実績 企業リストも紹介しております。
出展先の選定にご活⽤ください。

H2 & FC EXPO
⽔素燃料電池展

PV EXPO
太陽光発電展

BATTERY JAPAN
⼆次電池展

SMART GRID EXPO
スマートグリッド展

WIND EXPO
⾵⼒発電展

BIOMASS EXPO
バイオマス展

ゼロエミッション⽕⼒発電 EXPO

脱炭素経営 EXPO

サーキュラー・エコノミー EXPO

CCUS EXPO~【国際】CO2の分離・回収・利用・貯蔵・技術展

【前回 結果報告】

前回 結果報告

【よくある質問】

A:1小間=6m×2.7m(16.2㎡)が基本的なサイズになります。

A:出展スペースが埋まり次第、申込受付の締切りとなります。それまではいつでもお申込みが可能です。
最新の埋まり状況は出展スペース空き状況をご確認ください。

A:赤い場所はすでに他社様で埋まっている場所、白い場所が現在ご案内可能な場所になります。
なお、資料の小さい四角2マス分が1小間(=6m×2.7m(16.2㎡))になります。

A:前回結果報告のページをご確認ください。

A:装飾は含まれず、スペースのみのお引渡しになります。

A:角の場所でご出展いただく際には角小間料金が追加で掛かります。
出展小間位置が決まったタイミングで事務局の担当者からお知らせいたします。

A:可能です。出展スペースに空きがある限りはお申込みいただけます。

A:契約日から2カ月後を期日として、一括でのお支払いとなります。
※会期の4カ月前までにお支払いいただくのが原則となります。
それ以外の支払いスケジュールをご希望の場合は、事務局までお問い合わせください。

A:来場者が大きく異なります。東京開催は東日本、大阪開催は西日本からの来場者がほとんどです。
両展に来場される方は全体の10%未満ですので、全国でビジネスをされている場合には、両展のご出展をおすすめいたします。

A:指定の業者はありません。ご自由に発注業者をお選びいただけます。
弊社からのご紹介も可能でございます。

A:開催週の月曜・火曜が搬入日、金曜日の会期終了後が搬出時間となります。

主催者について


主催:RX Japan株式会社

RX Japanは、日本最大の見本市主催会社です。

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野96本(構成展示会353展)の国際見本市を定期開催しています。

詳細はRX Japanホームページをご覧ください。